おはようございます!
めにむむです。
本日は私が契約しているサブスクリプションサービス、Youtube Premiumのコストパフォーマンスについて考えたことをまとめてみました。
概要
まずは、Youtube Premiumで提供されるサービスについてまとめます。
- 広告無し、バックグラウンド再生が可能
- 動画をダウンロードして一時保存できる(オフライン再生可能)
- Youtube musicを広告無し、多数の音楽が視聴できる
Youtube Premiumの契約ページで上げられているメリットは、以上の3つ。
1については、非公式アプリで解決ができます。
ただ、非公式ということで今後利用できなくなる可能性やアカウントBanの可能性もあるため、ここでの言及は避けておきます。
2については、Youtube Premiumのみの特典となっています。
外で長時間の動画を見たいというような要望を叶えてくれます。
3については、Youtube Premiumに登録済みのアカウントと、未登録アカウントを確認してみました。
登録済みのアカウントでは広告無しでバックグラウンドで再生できたのに対して、未登録のアカウントではばっちり広告が流れます。
また、Premium未登録では聞けない音楽もありました。
Youtube Premium登録済み
Youtube Premium未登録
アーティストについては適当に検索しましたが、Premium未登録では聞けない楽曲・アーティストは他にもあると考えられます。
次は値段について検討してみます。
ここでは、Youtube Premiumをただの音楽サービスとして他音楽サービスと比較・検討していきます。
サービス一覧 | Premium |
Youtube | 月額1180円~ |
AWA | 月額980円~ |
Spotify | 月額980円~ |
LINE MUSIC | 月額980円~ |
Youtube以外の他音楽サービスは、軒並み料金は横並びですね。
それぞれに音楽のジャンルで強みがありますが、基本的には同じと考えます。
ちなみに、Youtube Music Premiumの価格も月額980円で他音楽系サービスと横並びでした。
Youtubeと他音楽系サービスの価格差は、200円。
Youtube Musicでは、Youtubeに投稿された動画も音楽として再生できるため、他サービスと比較しても楽曲数だけで見れば圧倒的に上と考えられます。
ここで最初に上げた付加価値を再度思い返してみます。
- 広告無し、バックグラウンド再生が可能
- 動画をダウンロードして一時保存できる(オフライン再生可能)
- Youtube musicを広告無し、多数の音楽が視聴できる
価格差200円に納得できるか。
私は別の切り口から考えて、Youtube Premiumに加入するのに納得しました。
それは、
通信量を抑えられる
これが一番大きいかなと。
もともとYoutubeヘビーユーザーでしたし候補には入っていましたが、広告をブロックするだけであればブラウザか先程述べた非公式アプリで問題ありません。
ただ、私は外出中でも動画を視聴します。
外でも高画質で動画視聴をするとなると、それなりに通信量を食うことになります。
簡単に計測したところ、昼休みの1時間にYoutubeをHD画質で見ると、2日で1GBほど消費しておりました。
1ヵ月に21日働くとすると、動画視聴のみでざっくり11GBは必要になります。
皆さんもスマートフォン利用に伴って通信会社で自身にあったプランを契約されているかと思います。
当時私が契約していたのは、ワイモバイルのプランS。
画像引用元:Y!mobile
プランSからMにあげるだけで、1000円は値段が上がってしまいます。
ここで先程のYoutube Premiumの話しに戻りますが、Youtube Premiumでは動画の一時保存ができます。
オフライン再生ができるようになるので、動画をダウンロードしておけば通信量を消費する必要がありません。
動画のダウンロードでも通信量を喰いますが、我が家では自宅に光回線を引いていたためスマートフォンのプランはそのままにYoutube Premiumを契約。
外出前に見たい動画をオフライン保存して、外で視聴するというスタイルに落ち着きました。
まとめ
Youtube Premiumを契約してですが、とても満足しています。
今回は紹介しませんでしたが、ファミリープランというものも用意されていて、家族で利用すると更に一人あたりの値段を下げて利用することができます。
Youtubeヘビーユーザーであれば、契約して損することは間違いないサービスだと思います。
気になっている方はぜひ検討してみてください。
コメント